MENU CLOSE

ABOUT US

補聴器舘について

ホーム > 補聴器舘について

代表あいさつ

『耳の聞こえの相談センター』補聴器舘は、
全スタッフが心を込めて、北海道を直営店と特約店でくまなくカバーします。

私たちは、一流の補聴器を高度な技術で提供することはもちろん、現在使用している方で聞こえや取扱いに不安や不満を抱いている方が、気軽に来店し何でも打ち明けられる「信頼できる身近なパートナー」を目指し、日々精進しております。

もし、あなたやあなたの大切な方が、難聴や補聴器で悩んでいるとしたら、一度で良いですから補聴器舘へご相談ください。
知識と経験と思いやりの心を大切にする相談員、これが補聴器舘の「原点と心」なのです。

タナカ総研 株式会社 代表取締役 田中 広文

認定補聴器専門店

お客様のきこえを詳しく調べられる設備があり、きこえに対してのご要望から適切な補聴器を提供することができる経験豊富な相談員(認定補聴器技能者)が在籍している補聴器専門店です。

※おたる本店・千歳駅前店・旭川店が認定補聴器専門店です。

店舗情報を見る

会社の特徴

新しい環境で伸々と取り組めるよう研修制度も充実。未経験の方も活躍できるよう、丁寧に教えます。

今や補聴器業界でトップレベルの先輩達も最初は全くの素人でした。自分が歩んできた目線でじっくり教えます。

厚労省補聴器技能向上研修や社内研修・メーカー研修により、確実なステップアップが可能です。

補聴器舘イメージソング
「こえ」

補聴器舘とつながるたくさんの方々とのアプローチのひとつとして、きこえのイメージソングを制作しています。
私たちに「あなたの声を聴かせてください」、これが補聴器舘の思いです。

作詞・作曲・唄:林田ヨシキ 
編曲:南ヤスヒロ

どれくらいの 愛なんて
思うほどに答えは あの空に消えてゆく
捧げられる ものは全て
形をそのままに 届けたいと思う
それ以上一人にならないで いつでもここから見つめているから
遠くても 雪の日でも 僕らはそばに行くから
あなたの 目をそらさないで
過ぎてきた年月は 戻せたり出来ないから
こわさないで 捨てたりしないで
思うよりこの世界は 希望にみちている
一人で寂しくならないで 僕らはいつでも待っているから
呼び掛ける 声がまるで 心を引き寄せるように
明日を 好きになるから
朝の日差し浴びて そっと耳をそばだてて
鳥たちの歌に 鼓動を合わせて
雨の日も 風の日でも 僕らはそばに行くから
あなたの 声を聞かせて

採用情報

RECRUIT

お客様に“ありがとう”って言ってもらえる仕事です。
私たちと一緒にがんばりませんか?

補聴器相談員・認定補聴器技能者

[業務内容]
直営店と特約店において、補聴器および付属品の接客・販売業務。
聴力に悩みを抱える方とのカウンセリングを基本に、補聴器の選定・調整などを行なう仕事です。

未経験の方も活躍できるよう丁寧に教えます。定期的な社内研修・メーカー主催の研修もあるので、着実なステップアップが可能です。
高齢化社会の現在、確実に必要とされる職種です。

給 与
補聴器相談員(正社員)月190,000円以上(年齢や経験を考慮の上決定します)
認定補聴器技能者(正社員)月250,000円以上(年齢や経験を考慮の上決定します)
資 格
高卒以上、要普免、PC(ワード・エクセル)経験者優遇
時 間
9:30~18:30(休憩1時間)※店舗によって異なります
休 日
土曜・日曜 ※エスタ帯広店のみシフト制
休 暇
夏季3日間、5月3日間、年末年始12月2日間・1月3日間
待 遇
各種社保完備、昇給年1回、役職手当、達成手当、特別手当年2回
勤務先
おたる本店、旭川店、千歳駅前店、エスタ帯広店
その他
「認定補聴器技能者」取得希望の方は応援します(詳細は面談時にお尋ねください)

補聴器相談員助手(パート)

[業務内容]
顧客管理業務(受付・予約管理、在庫・品質管理、DM作成など)、売掛金管理、聴力測定などの助手

給 与
時給1,050円(通勤手当、労災保険有り)
資 格
高卒以上、要普免、PC(ワード・エクセル)経験者優遇
勤務先
おたる本店、旭川店、千歳駅前店、エスタ帯広店
その他
時間、休日、待遇等は、面談時にご希望をお伺いし決定します

採用情報についてはタナカ総研㈱ 総務部まで
お電話にてお気軽にご相談ください。

0123-25-5050

受付時間:10:00〜18:00(弊社休日を除く)